エネルギー
352kcal
たんぱく質
17.2g
脂質
19.2g
塩分
2.2g
『純国産 1日分の野菜』 |
1/2缶 |
絹ごし豆腐 |
2丁 |
エビ(2〜3等分に切る) |
約6尾 |
強力粉 |
適量 |
塩・こしょう |
各少々 |
卵白 |
1/2個分 |
片栗粉(水で溶いて使用) |
適量 |
酢 |
小さじ1 |
油 |
適量 |
A |
ごま油 |
大さじ1 |
にんにく(すりおろし) |
1片 |
|
唐辛子(輪切り) |
1本 |
B |
トマトケチャップ |
大さじ6 |
中華スープ(※) |
2カップ |
|
※中華スープの素(顆粒)小さじ4を水2カップで溶いたもの |
||
酒 |
大さじ3 |
1
水切りした豆腐を4等分にカットし、強力粉をまぶして、170度の油で揚げる。
2
塩・こしょうをしたエビに卵白をからめ、強力粉をまぶして、180度の油で揚げる。
3
鍋でAを炒め、Bと『純国産 1日分の野菜』1/2缶を加え、塩・こしょうで味を調える。
4
3に水溶き片栗粉でとろみをつけ、酢を加え、器に盛りつけた1の豆腐と2のエビにかける。
中華のエビチリソースをヒントに、揚げ出し豆腐にかける「あん」をアレンジしました。『純国産 1日分の野菜』はトマトケチャップとの相性もよく、栄養価もプラスできます。また、エビを添えることで、ちょっと豪華な1品に。ポイントは、エビの下処理に卵白を使うこと。プリプリとした食感になりますよ。
料理家 / リビングスタイルクリエーター
藤井 豊子さん
駐在員夫人として在米中から料理教室をスタート。国内外のシェフに師事し、パリの料理学校では製菓のディプロマを取得。お料理とお菓子のサロン『La Maison Blanche(ラ・メゾン・ブランシュ)』主宰。
このレシピを見た方は、他にこんなレシピも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |