
深く美しい緑、まろやかな旨み、上品な熟成香
自然豊かな山あいで、やわらかな陽の光に育まれた
静岡県産茶葉100%のかぶせ煎茶です。
かぶせ煎茶 ひすい 100g 100g/1袋 |
![]() 商品コード 17828-0-00 |
![]() |
[送料・手数料について]
税込5,000円以上お買い上げで送料無料
税込5,000円未満の場合、ドリンクを含む商品は410円、それ以外の商品は360円を送料として頂戴いたします。
代引手数料:無料
税込5,000円以上お買い上げで送料無料
税込5,000円未満の場合、ドリンクを含む商品は410円、それ以外の商品は360円を送料として頂戴いたします。
代引手数料:無料

深く美しい緑色、
まろやかな旨み、
こだわりのかぶせ煎茶
-
高級茶の産地の一つ、静岡県中部・岡部町の山あいに位置する「朝比奈地区」で栽培。
通常の2倍の14日間遮光をすることにより充分に旨みを蓄え、仕上げ加工の前にお茶蔵でじっくり熟成させることにより渋みがとれ、まろやかなコクが味わえる「ひすい」です。
おいしさの3つのこだわり
生産者のこだわり

自然の恵み「赤土」と「山風」
朝比奈地区の土壌は、ほどよい排水性とミネラルを多く含んだ「赤土」。たけのこやこんにゃく芋などもおいしくできる恵まれた土壌です。
また、山々を見渡せる山あいにあり、山風が吹き付けます。お茶の天敵
である霜害もこの山風によって回避することができます。できるだけ自然
に任せ、生育のお手伝いをするつもりでお茶作りに励んでいます。
山あいで育つ稀少なかぶせ煎茶
露地栽培が主流の静岡県ではかぶせ煎茶の栽培は非常に珍しく、特に傾斜の強い山あいでの栽培は大変な作業です。そのような環境の朝比奈地区で丹念に育てられた茶葉は、かぶせ煎茶や玉露に適した茶葉です。その中でも「ひすい」は、旨み成分たっぷりの一番茶だけを贅沢に使っています。
熟成による上品なかぶせ香
朝比奈地区のかぶせ煎茶は、味わいや緑色が非常に優れています。そのため、極力お茶そのもののおいしさや水色は生かしつつ、独特なかぶせ香がより上品に香り、まろやかなコクが引き出せるように熟成させました。 その後のの仕上げ加工は、かぶせ香を生かし青臭さを残さないよう丁寧に行っています。