商品コード:61036-0-00
健康体 L−テアニン 7日分(21粒入)
機能性表示食品届出表示(届出番号D356):本品には、L-テアニンが含まれます。L-テアニンには、良質な眠り(翌朝起床時の疲労感や眠気を軽減)をもたらすことが報告されています。また、L-テアニンには、デスクワーク時などに伴うストレス(精神的負担)をやわらげることが報告されています。
(機能性表示食品の届出情報検索ページはこちら)L-テアニンってなに?
「L-テアニン」とは、緑茶などに含まれるアミノ酸の一種で、うま味に寄与する成分です。全てのアミノ酸がうま味に寄与するわけではありません。
-
特徴
起床時の疲労感や眠気の軽減
L-テアニンの働きで起床時の疲労感を回復
L-テアニンの摂取により、プラセボ*と比較してより起床時の疲労回復が感じられました。
- ※研究レビューの対象となった論文のうち、代表的な事例を提示しています。
- *プラセボとは有効成分を含まない食品のこと
-
特徴
デスクワーク時などのストレス感の抑制
L-テアニンの働きでストレス感を抑制
L-テアニンの摂取により、プラセボと比較して一過性の作業ストレス時の主観的ストレスの軽減が確認されました。
- ※研究レビューの対象となった論文のうち、代表的な事例を提示しています。
- *プラセボとは有効成分を含まない食品のこと
-
特徴
手軽に飲めて持ち運びにも便利
小さな袋で外出時の摂取にもオススメ
小さな袋のため、持ち運びがしやすく、外出時の携帯に便利です。また、錠剤自体も小粒な8mmと、毎日続けやすい大きさに仕上げました。内容量は1ヵ月分(1日3粒×31日分=93粒)で、錠剤には抹茶を練りこんでおり、口に含んだときにほのかな抹茶の風味がします。
- 1日当たりの摂取目安量は3粒。かまずに水などと一緒にお飲みください。
-
特徴
お手元に届くまで安心安全の品質を追求
国内工場で製造し安心安全の品質を追求
原材料の受け入れから製造出荷に至るまで国内工場で製造しています。また、分析機器等による品質検査に加えて目視検査を行うなどして、安心安全の品質をお客様にお届けしています。
-
特徴
Wの機能性 L-テアニンで朝が変わる、1日が変わる
疲労感の軽減で、朝すっきり!
L-テアニンは睡眠の質が改善されることで、翌朝起床時の疲労感や眠気が軽減することが報告されています。
日中のストレスも緩和!
L-テアニンはデスクワーク時などに伴うストレス(精神的負担)を和らげることも報告されています。
こんな方におすすめ!
- 朝起きて疲労感を感じる方
- 朝まだ眠気を感じる方
- デスクワークなどでストレスを感じる方
はがきでのお客様の声
- 『健康体 L‐テアニン』を飲めば寝つきが良くなりますか?
- 良質な睡眠への効果はありますが、睡眠導入剤のような入眠作用はございません。
- どの位の期間で効果が現れますか?
- 文献では、睡眠では6日以上、ストレスでは1回の摂取で効果があることが報告されています。
- いつ飲めばいいですか?
- いつ飲んでも問題ありませんが、睡眠については就寝約1時間前、またストレスについてはストレスをうける少し前に摂取すると効果が表れることが報告されています。
商品コード:61036-0-00
健康体 L−テアニン 7日分(21粒入)
「睡眠の質が気になる方に」。翌朝起床時の疲労感や眠気の軽減に役立つ、アミノ酸"L-テアニン"含有の機能性表示食品です。
昼間のストレス(デスクワーク時などに伴う)を緩和する働きも報告されています。
原材料/成分
原材料 | 還元麦芽糖水飴(国内製造)、抹茶(日本)/L-テアニン、結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素 |
---|---|
栄養成分 | 3粒(690r)あたり:エネルギー:2.8kcal、たんぱく質:0.22g、脂質:0.01〜0.04g、炭水化物:0.43g、食塩相当量:0〜0.001g 【機能性関与成分】L-テアニン 200mg |
摂取上の注意 | ●多量に摂取することにより、疾病が治癒したり、より健康が増進できるものではありません。 ●特に高血圧治療薬、興奮剤を服用している場合は医師に相談してください。 ●一日当たりの摂取目安量を守ってください。 |
1日あたりの摂取目安量 | 3粒 |
賞味期間 | 製造から24ヶ月 |
その他 | ●届出番号・D356●摂取方法:就寝前やデスクワーク等の作業前に、かまずに水などと一緒にお飲みください。●開封後の取扱い:チャックをしっかりとしめて、保存してください。 ●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。 ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。 ●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。 |
こちら
「睡眠の質が気になる方に」。翌朝起床時の疲労感や眠気の軽減に役立つ、アミノ酸"L-テアニン"含有の機能性表示食品です。
昼間のストレス(デスクワーク時などに伴う)を緩和する働きも報告されています。