3Dセキュア導入に関するお知らせ
よくあるご質問・お問い合わせ
お客様の声
ヨーロッパで昔からよく食べられてきた豆の煮込み料理は、栄養価が高く、体も温まるので冬におすすめです。『健康体 GABAトマト』を煮詰めることで、濃厚で風味豊かな味わいに仕上がります。ベーコンやソーセージに塩分が含まれているので、基本的に塩は使わなくても大丈夫。また、煮込むときにローリエやセージなどのハーブを入れると、肉の臭みが取れるのでおすすめです。
エネルギー
865kcal
たんぱく質
34.8g
脂質
43.6g
塩分
2.7g
『健康体 GABAトマト』 |
1缶 |
オリーブ油 |
大さじ1 |
にんにく(みじん切り) |
2片 |
玉ねぎ(みじん切り) |
中1/2個 |
黒オリーブ(種なし・2等分) |
5個 |
ベーコン(細切り) |
1枚 |
ソーセージ |
小3本 |
白いんげん豆(水煮) |
190g※ |
こしょう |
少々 |
砂糖 |
小さじ2 |
バゲット |
厚切り1個 |
※大豆やひよこ豆、ミックスビーンズなどお好みの豆でかまいません。水煮でなくドライパックの場合は早く煮詰まります。 |
1
鍋にオリーブ油、にんにくを入れて炒め、香りが出たら、玉ねぎ、黒オリーブ、ベーコン、ソーセージを順に加えて炒める。
2
1に『健康体 GABAトマト』を加え、中火で水分がなくなる程度まで煮詰める。
3
2に白いんげん豆の水煮を汁ごと加え、蓋をしてさらに2〜3分中火で煮る。砂糖を加え、こしょうで味を調える。
料理家 / リビングスタイルクリエーター
藤井 豊子さん
駐在員夫人として、在米中から料理教室をスタート。国内外のシェフに師事し、パリの料理学校では製菓のディプロマを取得。お料理とお菓子のサロン『La Maison Blanche(ラ・メゾン・ブランシュ)』主宰。